quiet quitting 静かな退職 とは

ライフスタイル

最近 quiet quitting、静かな退職と言うワードがトレンドになっています。

quiet quitting 静かな退職 とは

最近よく聴くquiet quitting 静かな退職 というワードをご存知でしょうか?

“#quiet quitting” “静かな退職” このワードは今SNSで話題のプライベートを優先し、務時間以外は絶対に仕事をしない、会社から最低限求められる業務のみを行う労働者側のワークスタイルです。

私はこのワードから少しネガティブなイメージを持ちました。なぜネガティブなイメージを持ったのか、このワードの本質は何なのかを考えてみたいと思います。

資本家や経営者側の立場ではなく、他人の仕事をやらされている立場の人の生存戦術であり、経営者や搾取する側への反撃をも感じます。

またもっと大きく、消費社会や資本主義に対する抵抗などさまざまな大きな圧力に対して、発言せず小規模ストライキの様な態度で示すという感じでしょうか?
世の中の多くの人はサラリーマンや契約社員、派遣社員、アルバイトとして働いていますので、静かな退職が大きなムーブメントとなれば世界経済に大きな影響を与える可能性も否定は出来ません。

静かな退職を可能にした背景

今までは社会の常識として良い大学を卒業後有名な会社などに所属する事によって高い給与と社会的地位を得ていたのですが、現代ではSNSのフォロワーが多いと言う事でも社会的地位は高いと評価されますよね。

SNSでフォロワーが多いと会社内だけで通用する肩書きや評価は気にせず、会社での地位や評価にしがみつく事無く強気でいられます。SNSフォロワーが多いと社会への影響力やビジネスのチャンスも潤沢です。

また良い大学を出て良い会社に入って定年まで勤めあげる事が幸せのモデルとされていましたが、しかしそれだけでは、自分の本当の幸せを手に入れられない事が徐々に一般に認知されてきたのかも知れません。
自分の頭で考えて自分の人生を選ぶ人が増えたのでしょう。

携帯電話とSNSとAI


シンプルで無駄や見栄を張ることの無い生活を送れば生活コストは格段と下がりますよね?
今やiphoneがあればあらゆる娯楽や人との出会いも簡単に入手可能です。


誰しも自分の思いのままに動けない会社、社会からの脱却を夢見る事はありますが、今までは1人脱却を考えてもなかなか行動に移す事はできませんでした。
しかし現在の様なSNS時代では同じ様な事を考えている同志を見つける事も容易で、その同志との会話の中から、今回のようなquiet quitting静かな退職ムーブメント広くが拡がったのでしょう。


また少し違う観点から見ると、近い将来AIが我々が今行っている日常業務を奪って行くのではないか?と言う恐怖にも似た思いが、自分のスキルを向上させたり業務を追究する思いを無意識のうちに失わせているのかもしれません。

静かな退職者は誰だ!

やる気なし!

実際にquiet quittingを実行している人は文字通り静かに実行しているので中々発見出来ません。
(まぁ社内を見渡せば数名それっぽい人いますけどね)

しかしもし会社の隣の席に働かない若者が居たらどうでしょう?私なら社内での転籍や退職の意思を確認します。今の部署に留まり、今の働かずして給料を得るポジションを長期的に保つ事は難しいでしょう。

もし会社員を継続しながら静かな退職を実行するには、ある程度周りが納得するスキルや業務量は必要になるかと思います。

また会社内で静かな退職を実行すると同じ部署の人との人間関係はギクシャクし始めると思いますので、静かな退職は長期的に取れる戦術では無いでしょう。

静かな退職 quiet quittingの処方箋

もし静かな退職を実行するのであれば、本業でのやるべき事はしっかりとこなし、リタイアまでの期間のみ行うと区切り、したたかに実行するのが良いでしょうね。

静かな退職期間は本業と同時に副業もドシドシ行い副収入を得ましょう。
有給休暇もフル取得しその時間は副業に邁進して下さい。


有給休暇のお値段についてはこちらの記事もご覧下さい。

静かな退職期間中に本業の給与プラス投資プラス副業にてFIRE資金を早期に準備すれば、静かな退職など中途半端な生き方では無く、思う存分自由を謳歌できる早期リタイアと言うポジションを手に入れる事が出来るのではないでしょうか?

私は今の会社で業務をしっかりこなしつつFIRE資金を上積みし、FIRE後は思う存分音楽をやろうと思います。
自分の夢から静かな退職は出来ませんからね。

The Road to Freedom !

経済的自由を達成して何事にもしばられず自由に音楽活動を続けたい会社員ベーシストです。
早期にFIREを達成し自由に音楽活動をする為にやる事、やらない事そして音楽について情報発信して行きます。

せっかくこのブログを見て頂いた方には何か一つでもお土産では無いですが気付きや発見などメリットを感じて頂ければ嬉しいです。

文末ながらお仕事や取材などのご依頼はお手数ですがお問い合わせページよりご連絡頂けると幸いです。

@chopperをフォローする
ライフスタイル時間の最適化
スポンサーリンク
@chopperをフォローする
FIRE_PM 会社をやめて自由なミュージシャンになる方法!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました